Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
取り外し方すら分からなかったし、事前に用意する物分かったし、大変たすかりました。
同じパナソニック製で2年で全く同じ割れが出ました、早速同じように針金で修理しました。ダンパーは正常だったので大変参考になり助かりました。ありがとうございます。
蓋を業者に注文するしかないなと型番など調べていた所、こちらの動画を拝見しました。早速主人に話して、元通りゆっくり閉まるようになりました。動画を載せて頂き、感謝です!ありがとうございました。
修理方法参考にさせていただきます。ありがとうございます!
この蓋のヒンジ割れはパナソニックで対策された便座のフタがあるそうですが有償交換だそうです。特に右のヒンジは蓋を外せる構造でフタを開ける際に歪みが生じ、負荷がかかりやすい構造です。パナソニックは3流メーカーですね。こういった毎日何度開け締めする箇所で割れが生じるのは朗らかな設計ミスです。ネットだけでも多数の報告がありますがね。有償ですよ。
音を立てて閉まるので困っていました。ひびが入ってて接着剤がきかなくて今日 動画を見て同じように頑張ります。有難うございました。
今まで他のメーカーを使っていて、3年程前に初めてパナソニックの温水洗浄便座を購入。1年半ほどした時に蓋の同じ箇所が割れ、ネットで7200円ほどで買いました。その時にパナソニックの蓋は割れやすいと知って、意識して優しく閉めたりするようにしていましたが、また1年半経った先週蓋がパンッと閉まるように。また7200円は正直腹が立つので💦見える場所じゃないからどうにか直せないかと思って探していたらこちらを見つけました。参考にして、頑張って直してみます!
とても参考になりました。ありがとうございます。うちもPanasonic製で同じ症状でした。
解決方法を教えて下さりありがとうございます!!
まったく同じ便器で、同じようにバタンで困っていました。明日早速直してみます。ありがとうございます^ ^
参考になりました、ありがとうございます。
すっごいです!直りましたー!ありがとうございました😭
DL-RJ20を使用しています。我が家も全く同じで割れていました。自分では修理できなくてネットを見ていたら無償で交換できるとコメントを見つけ相談窓口に連絡、無事に無償交換していただきました。金具で補強された蓋に交換となました。ダンパーが壊れている場合は有償だそうです。ご参考まで。
我が家もPanasonic DL-RJ20を使用していて,蓋のヒンジ部が割れました.相談窓口に連絡すると,蓋交換自体は無償だが,出張費はかかりますと言われましたが,実際交換に来たサービスマンは出張費も無償ですと言って,交換作業を行ってくれました.
おかげさまで、直りました!2年半前に買ったDL-MW20の蓋が、バタンと閉まるようになり、おまけに、蓋が開いている事が検知出来なくなり、シャワーも出なくなりました。針金がなかったので、取り敢えず、荷造り紐で割れた蓋の付け根を縛って修理する事が出来ました。
私も同じので割れました。うちだけじゃないんですね!
全く同じ個所、同じ症状でしたが全く同じ方法で元に戻りました^^大変助かりました、ありがとうございました!
全く同じ!右側の割れている箇所も同じです。夫婦二人暮らしで、蓋にもたれたり、大きく体重をかけた記憶はありません。参考になりました。修理してみます。ってか、これって欠陥じゃないですかね~?
私は中華製はこんな物かと諦めてしまいました(この便座Amazonで購入)。針金で補強したのも直ぐにダメで今はドリルで穴あけしねじ止めしています。
凄い!
動画ありがとうございます。蓋が外せませんが、上に上げるだけでしょうか?
質問有り難うございます、動画ではわかりにくいんですが右手で外側へ広げています。
@@老人のひまつぶし-y7i ありがとうございます。
参考にさせて頂きます、これはグルーガンですか?
グルーガンで補強しましたが時間が経つと駄目でドリルで穴開けビス止めしました。
返信ありがとうございます。ビス止めについて詳細を教えて頂きませんか、イメージがわかないので。
先ず蓋を外した状態で黒い心棒の面取りしてある方に3Φ位のドリル穴を開け、蓋を取り付けてからその穴を狙って穴あけしビス止めする割れた部位挟む形です、説明になっていたでしょうか。
早速ご回答ありがとうございます。理解するため現物見て見ます。ありがとうございます。
今日、蓋がゆっくり閉まらないので調べていたら、同じ状況だったのでさっそく直したいと思います。
蓋ではなく便座がバタンと閉まる時はどうすればいいですか?
便座は分かりません、最初からそういう物もあります。
針金で固定する発想はなかったです
取り外し方すら分からなかったし、事前に用意する物分かったし、大変たすかりました。
同じパナソニック製で2年で全く同じ割れが出ました、早速同じように針金で修理しました。
ダンパーは正常だったので大変参考になり助かりました。ありがとうございます。
蓋を業者に注文するしかないなと型番など調べていた所、こちらの動画を拝見しました。早速主人に話して、元通りゆっくり閉まるようになりました。
動画を載せて頂き、感謝です!
ありがとうございました。
修理方法参考にさせていただきます。ありがとうございます!
この蓋のヒンジ割れはパナソニックで対策された便座のフタがあるそうですが有償交換だそうです。特に右のヒンジは蓋を外せる構造でフタを開ける際に歪みが生じ、負荷がかかりやすい構造です。
パナソニックは3流メーカーですね。こういった毎日何度開
け締めする箇所で割れが生じるのは朗らかな設計ミスです。
ネットだけでも多数の報告がありますがね。有償ですよ。
音を立てて閉まるので困っていました。ひびが入ってて接着剤がきかなくて
今日 動画を見て同じように頑張ります。有難うございました。
今まで他のメーカーを使っていて、3年程前に初めてパナソニックの温水洗浄便座を購入。1年半ほどした時に蓋の同じ箇所が割れ、ネットで7200円ほどで買いました。その時にパナソニックの蓋は割れやすいと知って、意識して優しく閉めたりするようにしていましたが、また1年半経った先週蓋がパンッと閉まるように。また7200円は正直腹が立つので💦見える場所じゃないからどうにか直せないかと思って探していたらこちらを見つけました。参考にして、頑張って直してみます!
とても参考になりました。
ありがとうございます。
うちもPanasonic製で同じ症状でした。
解決方法を教えて下さりありがとうございます!!
まったく同じ便器で、同じようにバタンで困っていました。
明日早速直してみます。ありがとうございます^ ^
参考になりました、ありがとうございます。
すっごいです!直りましたー!ありがとうございました😭
DL-RJ20を使用しています。我が家も全く同じで割れていました。自分では修理できなくてネットを見ていたら
無償で交換できるとコメントを見つけ相談窓口に連絡、無事に無償交換していただきました。金具で補強された
蓋に交換となました。ダンパーが壊れている場合は有償だそうです。ご参考まで。
我が家もPanasonic DL-RJ20を使用していて,蓋のヒンジ部が割れました.
相談窓口に連絡すると,蓋交換自体は無償だが,出張費はかかりますと言われましたが,実際交換に来たサービスマンは出張費も無償ですと言って,交換作業を行ってくれました.
おかげさまで、直りました!
2年半前に買ったDL-MW20の蓋が、バタンと閉まるようになり、おまけに、蓋が開いている事が検知出来なくなり、シャワーも出なくなりました。
針金がなかったので、取り敢えず、荷造り紐で割れた蓋の付け根を縛って修理する事が出来ました。
私も同じので割れました。うちだけじゃないんですね!
全く同じ個所、同じ症状でしたが全く同じ方法で元に戻りました^^大変助かりました、ありがとうございました!
全く同じ!右側の割れている箇所も同じです。夫婦二人暮らしで、蓋にもたれたり、大きく体重をかけた記憶はありません。
参考になりました。修理してみます。ってか、これって欠陥じゃないですかね~?
私は中華製はこんな物かと諦めてしまいました(この便座Amazonで購入)。針金で補強したのも直ぐにダメで今はドリルで穴あけしねじ止めしています。
凄い!
動画ありがとうございます。蓋が外せませんが、上に上げるだけでしょうか?
質問有り難うございます、動画ではわかりにくいんですが右手で外側へ広げています。
@@老人のひまつぶし-y7i ありがとうございます。
参考にさせて頂きます、これはグルーガンですか?
グルーガンで補強しましたが時間が経つと駄目でドリルで穴開けビス止めしました。
返信ありがとうございます。
ビス止めについて詳細を教えて頂きませんか、イメージがわかないので。
先ず蓋を外した状態で黒い心棒の面取りしてある方に3Φ位のドリル穴を開け、蓋を取り付けてからその穴を狙って穴あけしビス止めする割れた部位挟む形です、説明になっていたでしょうか。
早速ご回答ありがとうございます。理解するため現物見て見ます。ありがとうございます。
今日、蓋がゆっくり閉まらないので調べていたら、同じ状況だったのでさっそく直したいと思います。
蓋ではなく便座がバタンと閉まる時はどうすればいいですか?
便座は分かりません、最初からそういう物もあります。
針金で固定する発想はなかったです